勤めていた会社が倒産しました | 2005年2月21日 |
そこそこに大きなゼネコンにいたんですが、その会社は会社更生法の適用を申請して潰れました。 まあ多くのゼネコンがそうである様にバブル期の不動産投資のつけで首が回らなくなったようです。 潰れてもおかしくない会社だとは思っていましたが、潰れるとは思っていなかったのが本当です。 認識の甘さを笑われても仕方ありませんね。 |
ゼネコンってたいへん | 2005年2月21日 |
ゼネコンで現場監督をしていました。 仕事はいつでも忙しく、月100時間の残業で過労死とか聞いても鼻で笑っちゃう雰囲気でした。 休日がなくても家に帰れなくてもあたりまえだったんですが、実際は心も体も疲れが溜まっていたのだと思います。 会社を辞めた後しばらく無職でふらふらしていましたが、だいぶ反動がありました。 そうした意味ではそのうち辞めたかもしれないし、倒産もよいきっかけだったと思えます。 |
適当に働こうと思った | 2005年2月21日 |
今の会社はいくつかある部署のひとつが建設を扱っています。 課自体がメインストリームではないので、空気がゆるいと感じます。 月給は下がりましたが拘束時間が激減したのでとても嬉しいです。 わりあいにまじめなほうだと思いますし、仕事は一生懸命やりますが、がんばりすぎるのはよくないと思っています。 無理なものは無理なので。 |